2017ベンチプレスまとめ

2017 ベンチプレストレーニングまとめ

1月から4月まで

日付 1月11日 1月17日 2月24日 4月12日
重量 115 117.5 120

122.5

f:id:daybyday365:20180428150625p:plain

 上のグラフと表は2017年1月~4月までのベンチプレスMAXの推移です。

 1月に115㎏を挙げられてから3月は更新できなかったものの、4月には122.5㎏まで重量を伸ばすことができました。

 ではトレーニング回数はどうでしょうか。

 次の表はトレーニング回数を月別で示しました。

1 2 3 4 合計 平均
10 9 3 8 30 6.7

 4ヶ月を平均すると7.5回です。合計は30回です。僕の今の筋力で30回のトレーニングをすると、7.5㎏の挙上重量をアップさせることができると言えます。3月のトレーニング回数が少ないことも考えると、期間で言えば4ヶ月で10㎏程度の筋力アップはできるかもしれません。

 もちろん他の条件も大切です。ベンチプレス以外のトレーニング内容や、食事、睡眠などの疲労回復のための要素等が適切であれば。

 細かい条件を整える事は難しいので、トレーニング頻度と回数ということから筋力アップにどれくらい時間が必要でしょうか。

 

 115㎏~122.5㎏の間であれば8~9回/月の頻度(週に2~3回、1週間で7回実施するようなトレーニングではなく、十分に筋力を発揮できるトレーニングを実施できる頻度)で一定の強度で行うようにする。一定の強度とは自分の限界の70%~90%くらいの重量でできる限りトレーニングすること。セット数も3~5程度で行う。

そうすると、毎月2.5㎏程度は更新していくことができるのではないかと思いました。

 

2017トレーニング後半

次に8月から12月の記録です。

日付 8月10日 8月14日 9月1日 10月13日 12月2日 12月8日
重量 110 115 117.5 120 127.5 130

f:id:daybyday365:20180428150751p:plain

8月

9月

10月

11月

12月

合計

平均

頻度

3

7

12

10

4

36

7.2

 

 9月からルーティンゲイナーを開始しました。 

 5ヶ月で36回。そのうちルーティンゲイナーでのトレーニングは32回です。ルーティンゲイナーの5×5のトレーニングをしてみての感想は16日間のトレーニングで7日目辺りまでは正直物足りないように感じました。

 例えば補強として、目標である重量を可能な限り挙げてみるなどのトレーニングを入れてみてもいいかもしれません。僕は115㎏でしたので、100㎏×5回がその日の最終セットだったとしたら、その後に最終目標の重量115㎏を何回挙げることができるか試したりすると現状と目標の距離を測ることもできます。

 

 10月は12回の回数になったのは、ルーティンゲイナーの前半のトレーニングが軽くて2日に1回のペースの時があったからです。頻度が高いと疲れが実はとれていなくて12月の右肩の痛みに繋がったのかもしれません。120㎏を挙げたのが10月13日でした。そのころに110㎏×5回を達成していたので計算上は124㎏を挙げることができてたと思われます。12月8日に130㎏を達成したので約2ヶ月で6㎏の更新になりました。

<2017年のベンチプレスのまとめ>

2017年は目標の130㎏を達成できました。

そして5×5のメニューなどを取り入れて少し違う刺激も入れることができた。

 

 トレーニング頻度で考えると月に8~10回が僕にとって一番いいと思いました。

大胸筋は24時間から72時間の回復期間が必要であるっていうのと一致してます。

 

 目安としては月に9回のトレーニングで重量は2.5㎏づつ伸びます。

 そんなに単純じゃないし、まだ一年分しか考察できていないので、間違っている部分の方が多いですが、年に換算すると、20㎏くらいは挙げれるようになりそうです。しかしそんなに甘くないし、毎月順調にトレーニングはできないので、10㎏なら増加させることができそうです。

 2018年はどんなトレーニングになるかまだ検討中ですが、130㎏から更に上を目指していきたいと思います。